【カラダを冷やさないお茶の選びかた】
こんにちは
愛されボディ&フェイスを作る
プロボディデザイナーのAyumiです
めちゃ寒いです(>_<)
昨日は三ノ宮で
中医学(眼診)のお勉強でした(*^^*)
今日は寒い冬のお茶のとり方^^
温たかいお茶はどれも
カラダが温まるように感じるけれど
実はカラダを冷やしてしまう効果のある物も
中医学ではお茶の発酵具合や製法によって
カラダを冷ます物と温める物に
分けられていています
分かりやすい発酵状態でみると
発酵されていない緑茶なんかは
カラダにこもった熱を冷ます
陰(冷)の飲み物とされています
なので温まりたい今の時期には
発酵(半発酵茶)した
【茶葉の色が濃い茶色のものを選ぶと良いですよ^^】
発酵茶の代表には プーアル茶があり
これはカラダの表面を
冷ます働きがありますが
体内の熱を固める性質もあり
飲むと内からしっかり温めてくれます
また紅茶も発酵茶でカラダの表面の熱を
上げる性質がありますが
これは飲み過ぎると 逆に働きカラダを
冷まします
ので
紅茶に生姜やハチミツ シナモンなどを
加えて飲むことで内から
カラダを温めるパワーをupさせましょう
何より美味しい~ですよね♡
あと身近な所で
烏龍茶は半発酵茶で温めて飲むことで
カラダに熱を与えてくれますよ^^
*お茶の葉はお野菜などと違い
洗ったりせず
そのままお湯で抽出されたものを
いただくので なるべく
無農薬のものを摂りいれたいですね^^
(うちのkombucha達も無農薬紅茶で育てています♡)
またお茶に含まれる
タンニン(ポリフェノール)は
乳製品と一緒に摂る事でなくなってしまいます
美肌効果を期待するならミルクティーより
アップルシナモンティー♡や
ハニージンジャー♡なんか良いですね
Sounds good~♪
私は 最近お気に入りの
ホカホカ豆乳甘酒を飲んで
行ってまいります♪~
え~~っ
そこお茶と違うんって声が聞こえてきそうですが(笑
気にしません✨✨
probodydesigner Ayumi
[完全予約制]
お電話かメールにて承っております。
0コメント