【油を選ぶことは お肌を選ぶこと】
こんにちは
愛されボディ&フェイスを作る
プロボディデザイナーのAyumiです
カラダを作る食事
今回は 悩めるお肌にクローズアップ!
健康的なお肌を作るには
食事から摂る
油のバランスを整えることが大事
油のバランス?
と聞いてピンと
こないですよね^ ^
油は細胞膜の材料!
油なしでは
細胞のたった一つも
形成できないのです
細胞がキレイだと 当然
お肌も輝きます増す!
ということで
少々ややこしい油のお話
できるだけシンプルに↓
一般に使われる食用油の
成分から大きく分けると
飽和脂肪酸、オレイン酸、
リノール酸、αーリノレン酸に
分けられます
↑これらをバランスよく摂ることで
美肌効果が得られるわけです^ ^↑
動物性油脂のバターやラード
乳製品 や脂身の多い肉類には
飽和脂肪酸が多く含まれています
飽和脂肪酸は体内で合成できるため
摂りすぎになりやすく
摂りすぎには注意が必要です
また
植物性油のほとんどは
不飽和脂肪酸の オレイン酸、リノール酸、αーリノレン酸が多く含まれていて
なかでも
オレイン酸もカラダの中で自ら形成することができ
お茶碗一杯のご飯で十分に
その日の摂取量を確保できるので
摂り過ぎには注意しましょう(*^^*)
リノール酸は
紅花油、大豆油、ヒマワリ油、
コーン油など
日本で一般的に使われる
食用油が並びます
他にもいろんな食材に豊富に
含まれていているので
これも摂りすぎになることが多く
注意です!
この中で
炒め物など熱を通す料理には
オレイン酸の中でも酸化に強い
オリーブoilがオススメです~^ ^
飽和脂肪酸、オレイン酸、リノール酸に比べて
極端に摂取できる量が
が少ない為意識して摂って欲しい
オメガ3系→αーリノレン酸は
主に青魚、根菜、葉菜、クルミに
含まれます
シソ油、アマニ油、エゴマ油
オメガ3系オイルはとっても酸化しやすい油です
なるべく新鮮なもの選びましょう
バランスをとるなら過剰摂取しやすい
植物性油を減らす方が
手っ取り早いと思います(*^^*)
新鮮な良い油は
カラダの代謝機能、免疫力を高め
アレルギー予防にも効果的です
腸の汚れを流し
便秘改善、美肌効果もあります♡
美肌メニューとしては
オメガ3が摂りやすい
シーフード 海藻類や
くるみ根菜 、葉菜を
中心に食べるようにすると良いです
《注意》
お肌の改善中は
小麦粉&アルコール&チョコレートなどのスイーツ類は控えましょう
バランスのとれた食事は
どんな美容液にも勝るのです♡
必要な方には
食事アドバイスもいたします
食事改善&プロボディデザインで
この夏 最高の貴方に!♡
probodydesigner Ayumi
↓淀屋橋MUSEご予約方法↓
[完全予約制]です
お電話かメールにて承っております。
お電話かメールにて承っております。
sweet.design.a@gmail.com (Ayumi)
⇩⇩大阪スタッフ⇩⇩
MUSEではオーナーを
はじめ魅力的、個性豊かな
スタッフがお待ちしております♡
Ayumi .小島慶子.松丸祥子 .(aya )
0コメント